人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ルミックス LX100 試用雑感

厳密なテストではないので「感想」程度のレポートです。

ルミックス LX100 試用雑感_f0381792_11511968.jpg
レンズに「LEICA」刻印があるので 過剰な期待を抱く人がいるかもしれません。。。

ルミックス LX100 試用雑感_f0381792_11522731.jpg
ルミックス LX100 試用雑感_f0381792_11523967.jpg
まず接写能力。広角端はレンズ前3cmと十分ですが
望遠側にすると30cmと月並みな性能になります。
撮像素子がコンデジとしては大きめなので 接写時の
レンズの繰り出し量も多くなり まあ仕方ないのでしょうね。

近接時のボケは悪くありません。

ルミックス LX100 試用雑感_f0381792_11543671.jpg
LX100を手にして街を散歩。いつもこの掲示板をテスト撮影します。
中心部はシャープですが、左右両端に行くにつれてぼやけてきます。
おそらくは このレンズ 像面湾曲があるのでしょう。
16ミリ(35ミリ相当) F2.8での撮影。

ルミックス LX100 試用雑感_f0381792_11562660.jpg
望遠端34ミリ(75ミリ相当) F4

ルミックス LX100 試用雑感_f0381792_11563675.jpg

望遠端34ミリ(75ミリ相当) F2.8

このように像面の平坦性を要求しない被写体なら問題ありません。
背後のボケ具合は良好ですね。合焦部はシャープです。

ルミックス LX100 試用雑感_f0381792_11571858.jpg
広角端での接写。実焦点距離10.9ミリですから背後が大きくボケるわけでは
ありません。 F2.8 1/3200

ルミックス LX100 試用雑感_f0381792_11582566.jpg
このカメラ、というよりカメラ搭載の「ライカレンズ」が苦手とするのが
遠景描写。10.9ミリ絞り開放です。
中心部はそこそこ頑張っているのですが、周辺は緩い。絞るにつれて改善します。
風景写真に使おうとすると F5.6まで絞ったほうが良いでしょう。
まあ風景なら光量は十分ある状況が多いので F5.6まで絞って撮影するのに
支障はないでしょうけど。
F8 あるいはそれ以上に絞ると回折の影響が出てきて少しずつ解像が落ちてきます。

解像能力とは別に、このような風景画像ではコントラストのつき方が
おとなしめで シャドーの黒つぶれがありません。
肉眼で見た光景と近い。違和感がありません。
勿論 設定次第で更に高いコントラストや低いコントラストにも
自在に変えられますが、デフォルトではなかなか自然な描写となっています。

ルミックス LX100 試用雑感_f0381792_12011141.jpg
19ミリ F4 1/1600
こういう被写体では 画面端にあるクレーンの先端が少しゆるい描写になります。
画面中央は割りとシャープなんですが...F5.6まで絞るべきでした。
(勿論シビアにピクセル等倍でチェックした場合の話です、縮小画面で
わかるほど緩いわけではありません)

全体に色の濁りは感じません。

マイクロフォーサーズの普及型標準ズームと比べると、LX100搭載の
ズームの方が明るさは勿論 描写の鮮明さにおいても上回っています。
オリンパスの12-40/2.8Proと比べると 少し及ばないかなと言った印象です。

でも 49800円の在庫処分価格のカメラについてきたレンズとしては上出来です (^^)

さて このLX100の「プログラムAE」モードについては 少しこのカメラ固有の
癖があるようです。
ルミックス LX100 試用雑感_f0381792_12101193.jpg
ISO200 F5.6 1/1300 プログラムAE

ルミックス LX100 試用雑感_f0381792_12105227.jpg
ISO200 F5.6 1/160 プログラムAE

明るさが3段分も違うのに 絞りはF5.6に固定されたまま。
普通なら 下の写真は F4 1/320 か F2.8 1/640になりそうなものですが...

どうもこのLX100は「早めにF5.6まで絞ってしまおう!」という
意図を持ってプログラムが組まれているようなのです。
そして 明るい場所でも F5.6以上に絞り込まず シャッター速度が
上がっていきます。

カメラの設計者が「このLX100のレンズはF5.6で最上の描写となる」
ということにこだわって 露出プログラムを組んでいるように感じるのです。

遠景を撮影した場合 どの焦点距離でも、自分の試写結果ではF5.6が
ベストの描写と感じられます。
このカメラではF5.6に絞った場合、同画角で35ミリ判換算F11相当の被写界深度が
得られるわけですから、それ以上絞ることにあまり意味もありませんし。

これまでの試写結果では このLX100は 焦点距離によらず
F4~F5.6で良好な描写が得られる、近接撮影では
F2.8まで開けても良好な場合もある。
F2.8以上絞りを開けると、ゆるふわ傾向の描写となる、
という個人的結論となりました(私が入手した個体では)

まあ それでも マイクロフォーサーズのF2.8通しズーム単体の
価格より安く、しかもカメラボディ付きなので
優良製品といえるのではないでしょうか。



Commented by monopod at 2018-01-10 10:50 x
いい買い物をされましたね。
しばらく使ったことがあります。
仰るように開放がゆるいですが、猿画堂さんならバリバリ使いこなされることは、コメントからも明らか。
後継機が出ない雰囲気なので、貴重なマイクロフォーサーズコンパクトだと思います。
Commented by hirosalgadou at 2018-01-10 12:50
monopodさん こんにちは。
個人的にはレンズシャッター機は好きなんです。音とショックが小さいので。
またストロボも全速同調しますし。
後継機を出してほしいですね、18~40ミリ相当くらいの広角側にシフトした後継機が欲しいです。
この機種 ビジネス的に失敗なんでしょうか?
FZ1000も非常に優れたカメラだと思うのですが、ソニーと違ってパナソニックは容赦なくディスコンにしますね (-_-;)
by hirosalgadou | 2018-01-06 12:41 | デジタル一眼 | Comments(2)

撮影機材好きおじさんの独り言です。


by hirosalgadou